#3 MCTオイルダイエット。その2

MCTオイルダイエットの続きです。

 

ダイエットは、私を含め、総勢20名ぐらいのモニターを募り、

全員で進捗を共有していました。

その日食べた記録、体重測定などを毎時「ダイエットグループ」のメンバーに報告。

はじめはとても面倒に思いましたが、そのうちだんだんと仲間意識が芽生え、

褒めあったり、応援したりしあうことが、ダイエット持続の鍵なのかと気づきました。

 

結果からお伝えすると、2カ月で約7キロの減量に成功★

初めの数日間は、「食べる楽しみがなくなると、毎日の希望もなくなる」、

なんて悲観的に捉えていましたが、

このダイエットを通じて、「何のために、何の食べ物を選ぶのか」、という基本に立ち返ることができました。

 

ダイエットを監修してくださった医師は、とても厳しい方でしたが、

たくさんの学びを与えてくださいました。

 

ある日、私が「激辛もやし」を食べたことを伝えると、

「岩井さん、この激辛もやしはあなたにとって何の栄養になるの?」

「今の体、今のコンディションに意味のない食べ物は不要」

「食事が制限されている今、食べるべきものは他にあるよね」など、

たった一回、辛い物を欲した末に「激辛もやし」に手を付けたことが、

たちまち「悪」に代わった瞬間でした。

 

ダイエット中は、食べる=嗜好品という意識を捨て、食べる=体をつくることである、ということを改めて意識することとなりました。

 

さて、20名のダイエットモニターですが、ほぼ全員がダイエットに成功。

報告時には、「俺の体をみてくれ」と、自らシャツを脱ぐ方もいらっしゃいました(笑)。

 

MCTオイルは必ず売れる。

社長と私は、モニターの成功を間近にみて、そう確信しました。

 

 

…つづく…かな?